【年収300万円】株式投資で経済的自由の可能性を考える

お金
この記事は約7分で読めます。

こんにちは、やすみんです。

皆さんは理想の生活像ってありますか?

色々な生活像があると思いますが、例えばこんな生活像はどうでしょう。

都会の一等地のタワーマンションで毎日遊んで暮らす生活

仕事を辞めて田舎でスローライフを楽しむ生活

海外をデイバッグ一つで旅する生活

などなど…

上記の理想を現実にするには必要なものがあります。

皆さんもわかっていると思いますがそれは「お金」ですよね。

今回は生きている限り付きまとうお金問題をテーマとし、株式投資で経済的自由を得ることができるかを考えてみました。

スポンサーリンク

理想の生活像を思い描く

まずは理想の生活を考えてみます。

私の理想の生活はこんな感じです。

①朝7時くらいに起きてコーヒーを飲みながらまったり読書。

②ウォーキング、ランニングをして適度に汗を流した後シャワーを浴びてまったりする。

③昼食を済ませたら趣味に没頭。疲れたら近くのカフェで休憩&ブログを執筆。

④夕方は家族とゆったり食事をして夜は早めに寝る。

「うん…最高of 最高!」

毎日通勤電車に揺られずこんな生活がしたいですね…(遠い目)

いつまでも遠い目をしていてもどうにもならないので今回のテーマを掘り下げて考えていきましょう笑

必要になるお金を見積もる(ゴールを決める)

まずは現状を知るということで毎月つけている家計簿からざっくりとした支出金額を算出しました。

固定費
家賃50,000円/月
ネット・通信費4,000円/月
変動費
食費40,000円/月
水道代2,500円/月
電気代5,000円/月
ガス代4,500円/月
特別支出(趣味等)14,000円/月
総合計支出120,000円/月

食費は一食444円計算。水道ガス電気代は年平均金額で算出しました。

2019年の総務省の調べによると一人暮らしの平均月間支出額は16万円ほどなので私の場合、気持ち安いかな~くらいになりますね。

借金をせずに生きていくには

支出(12万円)≦収入(12万円~)

という支出入構成を作らなければならないので12万円が一つの目標、ゴールになります。

今回は株式投資のみで生活するというテーマなので株式配当金が12万円以上入ればOKということにしましょう。

株式配当金月間12万生活への道のり

残念ながら株式配当金は突然私の銀行口座に入ってくるわけではないです…悲しい…

当然投資金が必要になります。この章では必要投資金(原資)の計算をしていきましょう。

計算がややこしくなるため年間計算をしていきます。

①受取配当金額(配当生活金)

月間12万円×12ヵ月=144万円/年

上記受け取り配当金には20.315%の税金がかかります。

②税引き前の金額を逆算すると

144万円/年÷0.79685=181万円/年(1万円以下切り上げ計算)

③配当利回りが仮に2%だった場合

181万円/年÷0.02=9,050万円

ごちゃごちゃしたので表にまとめるとこんな感じです。

配当利回り2%の場合必要金額
①受取配当金12万円/月×12ヵ月=144万円/年
②税引前配当金144万円/年÷0.79685=181万円/年
③必要投資金(原資)181万円/年÷0.02=9,050万円

え?キツ…

配当利回りが5%だった場合にしてみましょう(震え声)

④配当利回りが5%だった場合

181万円/年÷0.05=3,620万円

配当利回り5%の場合必要金額
①受取配当金12万円/月×12ヵ月=144万円/年
②税引前配当金144万円/年÷0.79685=181万円/年
④必要投資金(原資)181万円/年÷0.05=3,620万円

よし、これでいきましょう!!!(大声)

あとは株式に投資していくだけで理想の生活が手に入ります!

「やった!!!!」

しかしここで一つ問題があります。

3,620万円という原資を今もってないんですよね…

「じゃあお金貯めるしかないよね!じゃあ今日から3,000万円めざして貯金するぞ!」となった場合、

今の私の年間貯蓄額約30万円なので、必要原資を貯めるのに120年かかります。

「白骨化しても骨骨(コツコツ)貯金!ってか!ガハハ~」(南極)

はい。

では株式投資で5万円/月を5%で運用していった場合で考えてみましょう。(真顔)

Excelで複利計算するのが面倒だったので楽天証券の積立かんたんシュミュレーションを使ってみました(笑) かなり分かりやすいのでおすすめです。

結果は以下のようになりました。

3,620万円貯めるのに27年10ヵ月という結果となりました。

ちなみに右側の棒グラフ。薄いブルーが積立原資金額濃いブルーが運用益になります。

これを見ると複利の凄みを感じますね…アインシュタイン先生も言う通り人類最高の発明とはこういうことなのでしょうか。

これでようやく夢の配当金生活が送れます!

まとめ

いかがでしたでしょうか。これまでぼんやり「配当金生活っていいなぁ~」と思っていた生活も意外と夢物語ではないかもしれません。

ここまでで取りまとめましたが、年収300万円でも月間5万円を運用していけば理論上約30年後には今思う理想の生活は手に入ることが分かりました。

しかし人生にはいろいろなことが起きます。いいことばかりではなくリスクにもさらされるでしょう。この30年間で大不況に陥るかもしれませんし、務めている会社が潰れ収入がなくなるかもしれません。

私たちは不確定な人生を生きている以上こういったリスクから目を背けてはいけないと思います!

少しでも先述した不安を減らしていくためには今は収入を増やす収入を複線化する支出を減らすことが重要になります。

といってもなかなか取り掛かるのは難しかったり知識がなかったりでなかなか行動に移せていない方も多いのではないでしょうか。

最後に私が参考にしている書籍を紹介して終わりたいと思います。

リベ大YouTube動画で人気!両学長が執筆された「お金の大学」です!

お金に関する基礎を5つのポイントに分けて解説されているので非常に分かりやすいので一度手に取っていただくといいともいます!

電子書籍版もあったりするのでAmazon kindle端末などをお持ちの方はポチっちゃいましょう笑

気になる方はこちらからどうぞ!

まだまだ私も駆け出しの身ですがコツコツ積み上げていきたいと思います。

今回はここまでです!

皆さんの参考になれば嬉しいです!同じような境遇の方もそうでない方も頑張っていきましょうね!

Twitterもやっているのでよかったらフォローしてね!☞@yasumin3289

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました